日本代表、谷口彰悟選手が川崎フロンターレから2022年12月19日に退団が正式に決定!
谷口彰悟さんは筑波大学を卒業後すぐに川崎フロンターレに所属して9年間活躍をし、2020年からキャプテンとして活躍し、チームに貢献しました。
今回退団が決まり、移籍先のアル・ラーヤンに加入しました
川口彰悟さんが退団する理由は海外クラブへの移籍するからです。
・川崎フロンターレの退団を決めたきっかけや理由
・移籍場所アル・ラーヤンについて
・移籍先の契約内容
について調べてみました!!
谷口彰悟の退団理由は?

谷口彰悟選手のコメントで『まだまだサッカー選手として成長できる可能性があると感じ、海外の全く違ったサッカー環境に身を置き、さらなるサッカー選手としての技術を身につけたい』という強い思いがありました。
2022シーズンに関しては「タイトルが一つも取れず、非常に悔しい思いをサポーターのみなさんにさせてしまい、またキャプテンという責任ある立場での決断は非常に申し訳ない」ともこぼした谷口。一方で、川崎Fへの思いを強調しながら別れを伝えた。
引用:GOAL
谷口彰悟さんがキャプテンとして責任感を感じて今回の海外移籍を決断したのが分かりますね。
谷口彰悟さんが所属していた川崎フロンターレからメッセージです。↓
『寂しいです。寂しいですが、本人の決断を尊重します。入団して9年間。ショウゴ、今まで本当にありがとう。』 2022.12.19
”ショウゴ”とチームから呼ばれていたのですね。
谷口彰悟さんは川崎フロンターレのキャプテンとして、4度のJ1制覇や2019年2020年とそれぞれの大会で貢献した実績があります。
移籍場所はアル・ラーヤンってどんなチーム?
谷口選手の移籍場所はカタール1部のアル・ラーヤン(アルラヤン)です。

カタール1部のアル・ラーヤン
谷口彰悟さんが所属するのはカタール1部のアルラヤンです。
1963年に創設→2008年にプロ化 近年はオイルマネーのおかげで有力選手を獲得していき、中東の中でも最も注目を浴びている!! 現在、12チームで編成されており、谷口選手はその中でも上位のチームに入団。
ファンからは
『スペイン戦みたら中東移籍だともったいない』『カタール移籍って嘘だよね?』
と言った否定的な声も上がっているが、もちろん応援の声もあります!
『さすがだね 早速チームの勝利に貢献してくれたね この調子で頑張って欲しい』
谷口選手が決めた道を応援していきたいですね!!
アル・ラーヤンの契約内容は?

現地UAEのメディア『Kooora』で契約内容を報道していました。
『谷口彰悟とアル・ラーヤンは2年半の契約を結んだ』
2年半ということは、アル・ラーヤン入団日が2022年12月28日なので2025年6月に退団予定になりますね。
谷口彰悟さんの意気込みも語られていました。
「リーグ戦、AFCチャンピオンズリーグを問わず、自分の持っている力をすべて出し切り、チームに貢献したいです」
この報道があった2022年12月29日には現地に到着しており、全体トレーニングに合流して2023年1月5日のリーグ戦に向けて準備を始めていました。
新天地での初リーグ戦結果!
谷口彰悟さんが2022年12月末にアル・ラーヤンの移籍が決まり、2023年1月5日に初めてリーグ戦に出場しました。
谷口さんが自身のSNSで更新して参戦の報告していました。
チームは1分6敗の未勝利に苦しんでいたが、谷口彰悟さんの出場した試合で2−0で勝利することができた。
谷口彰悟のプロフィール

コメント